--.--.-- --
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ようこそ eco world へ! 当ブログはヨーキーファミリーとの楽しい日々を綴ったものです。 陽気なラッキー(父)と、人見知りのもも(母) 内弁慶のまりん(娘)が繰り広げる毎日の出来事をお伝えしたいと思います♪
| PAGE-SELECT | NEXT ≫
最近ちょくちょくと手作り食の話をしてますが、今日はその手作り食を少しばかり、いや、ドドッ~と紹介したいと思います。
飽きるくらい一杯の写真があります。今まで撮り溜めた写真を一挙大公開しています。まぁ~適当に見てやってください。
きっかけはまりんのダイエットでしたが、結果はももに非常に効果がありました。(笑)
って事は以前の記事でも書いたのですが、先日のももの下痢。。。。。それでも、ももは以前に比べればかなり胃腸が強くなったと思っています。
手作り食を始める前は、栄養面はもちろんだけど時間の無い私に手作りなんて絶対無理だと思っていたんですよ。
でも、私より先に手作り食を始めたひなきママのアドバイスを受けて、まずはフードに野菜ペーストをトッピングする事から始めました。
しばらくすると、ももの胃腸の調子がかなり良くなっている事に気付き、それからは俄然やる気になり、夜だけ(夜だけかい!?)手作りにしています。
朝は時間が無いのでフードに野菜ペーストのトッピングですが。。。。
以下、ほぼ写真だらけです。
生肉も最初は少しの量から始めました。
上の写真は生肉を始めてから大分経ってからのものです。最初はもっと少量から始めました。
しか~し、全体的に少なめでした。
まりんのダイエットには絶大な効果を発揮しましたが、ラッキーまで痩せてしまいました(・・;)
かさ増しのために、朝とは逆にフードをトッピングしたり・・・・・
トッピングの卵を増やしたりしましたが、今はご飯を入れてあげてます。
全体的に量も多くなりました。
が、ももには多かったかも。
まりんは痩せましたが、ももは太りました( ̄Д ̄;;
これからそれぞれに合わせて量を調整しなくちゃね。
ところで、ズラーーーっと見てきて、ecoの手作りはちょっと違うと思いませんでしたか?
ecoの手作りは基本 ペーストの寄せ集めプラス肉or魚です。
家に帰ってから料理をしてたんじゃ、ご飯を待ちわびていたワンズに申し訳ない。特にまりんはecoの帰りではなく、ご飯を待ってる感じだからね(~_~;)
家に帰ったらペーストを器に放り込んで出来上がりです。これなら時間もかからず便利です。
それに生で与えられるお肉や野菜はなるべく火を通さずに生で与えたい。火を通すと酵素が壊れるんだって。
ワンコは野菜を消化する力が弱いから細かくきざむかペーストにする方がいいらしい。
最初はチマチマ少量ずつ作っていたペーストですが、今ではジューサーで大量に作って冷凍保存しています。
休日などに沢山の種類のペーストを作って、少しずつ解凍して使っています。
だから良く見ると同じペーストが続いたりしてますが、あまり気にすると手作り食が苦痛になってしまうので気にしないようにしています。
ペーストも必ず2種類以上使うようにしています。
火を通す芋やかぼちゃなどのペーストと、生野菜のペーストは必ず入れます。
魚も圧力鍋で煮て骨まで柔らかくしたら汁ごと与えます。だからこの時はつゆだくなんですよ(笑)
お刺身も入れますよ。
きのこもペーストの中に入っています。
ペースト作りには鶏がらスープや干ししいたけのもどし汁を入れて作っています。
鶏がらスープも一度に沢山作って冷凍保存したものを解凍して使ってます。
だから冷凍庫の中がハンパ無くパンパンになってしまいました(^。^;)
数ヶ月前までスカスカだったのに・・・・・。
こんな感じで手作り食を続けています。
もうね、手作り食にしてからはワンズがご飯を食べる姿をずっと見守るようになりました。
ecoが作った手作り食を美味しそうに食べてくれるワンズを見るのが楽しみなんですよ(*^o^*)
幸せを感じる瞬間でもあります。
このところペンギンバナーが続いておりますが、飽きずにポチッとお願いします。
| ママメイド | 20:02 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
こんはんは~。
今日は先日予告した【ママメイド】です。
ももちゃ~ん いらっしゃ~い
ももったらいつもecoが猫撫で声を出すと疑いの目で見るんですよ。
ももちゃん、コレを見てご覧。
「何ですか・・・・」って新しいロンパースですよ。
ど・どうでしょう。
た・確かに生地は同じだけど・・・・・・・いやいや、同じじゃないよ、それでも違うのよ。
ラッキーったら何をガックシしてるのかと思ったら、そんな事ですか。
残念だけど、ラッキーの希望は叶えられませんよ。
まぁまぁ、よ~く見てご覧なさい。
まず、袖口は共布ではなくてリブニットだし胴回りは2センチ縮めたのよ、それに今回はフードはないでしょう。
さらに、背中には
天使の羽のラインストーンを付けたんですよ。
さぁさぁ、とりあえず着てみなはれ。。。。
とってもいいよ~
あっ、その目はまだ疑ってます?
それにね、もう一ヶ所工夫した所があるのよ。
今度は脱げないように、足回りにゴムを入れましたよ。
あ・ありがとう
私の可愛い天使ちゃん。
いつもいつもお母さんの事を疑いの目で見るのはやめとくれ!
| ママメイド | 21:08 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
今日で、連休も終わってしまうと思うと寂しくなります(T^T)
この1週間、暴飲暴食で胃の調子の悪いecoです。
ホームパーティーの2日後の夜、ひなきママと妹のヒカルちゃんとカラオケに行って4時間も歌いまくりました(笑)
一人1時間660円で飲み放題歌い放題とあらば、飲まずには居られないecoです。
勢い付いて次の日(昨日)の日中もカラオケに行って3時間も歌いまくりました(^。^;)
日中は一人1時間100円歌い放題で飲み放題は付いてませんが、ecoの体は既に限界に達していました。
カラオケ屋さんで倒れるかと思いましたよ(爆)
ってか、倒れそうになるほど、羽目を外すなよって感じだよね。
でも、元々カラオケ好きのeco、久しぶりに思いっきり歌って気分もスッキリしました。
ちょっぴり調子に乗りすぎた1週間、したがって今日は家でのんびり最後の休日を過ごしましたよ。
朝はどんより空で肌寒い感じさえしてストーブを点けていました。
ストーブの前で風に吹かれるもも。
もももボサボサになってきました。でも傷が治ったらトリミングをしてもらえるので、今は我慢我慢!
寒いくらいだったのに、10時頃からいきなりパーッと晴れて暖かくなってきたではありませんか。
それでは「散歩にでも行きましょうか」とまりんを連れて自転車で走りこみ。
またしても予想外に汚れてしまったため、家に帰って風呂場に直行のまりんです。
だって、もしかしたら除草剤をまいた?と疑わしい場所に入っていったんですよ。
そのままにしといたら心配なので、今週は2回もシャンプーされたまりんです。
まりんのシャンプーが終わってから、次はももを連れてのんびり散歩に行きました。
さて、午後。
久々にリメイクでママメイド。
娘が着ていたタンクトップ。
アメリカンテイストの模様とGAPです。
どちらもまりん用。
実はアメリカンテイストのシャツはちょっぴり失敗。
袖ぐりのリブニットが幅が広すぎでした。
そしてGAPのシャツは前身ごろが足りなくて横に裁断しました(^^;;
どちらも納得のいく出来ではなかったけど、普段着だから良しとしよう。
今回まりんはモデルも頑張ってくれましたよ。
やっぱおやつをチラつかせての撮影は効果絶大です(^。^)
今日もワンクリックお願いします。
| ママメイド | 19:56 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
| ママメイド | 00:00 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
| ママメイド | 21:56 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT | NEXT ≫